一人ぼっち=孤独 と考えている方もいらっしゃると思います。
でも、それは違います。
本当の孤独とは、自分自身を認めてあげられていない状態を言います。
世間的に「孤独」と言われているもの
世間的には、一人ぼっちでいる人のことを孤独って言ったりしますよね。
- 独身で、家に友達も呼ばずひきこもっている
- バーに一人でよく飲みに行っている
- 映画を一人で見ている、カフェで一人でいる
- 「一人の時間が好き」と周りに公表している
- 読書、ドラマ、映画などの一人で行う趣味が好き
- 集団行動が苦手。上手く溶け込めない
…など、「一人ぼっち」になることって結構あります。
こういう人は、集団行動が好きな人や、友達が多いタイプの人からは、「なんでいつも一人なの??」って不思議がられてしまいます。

かくいう私も一人ぼっちでいるタイプなんですけどね…

上の記事にも書きましたが、
日本では「同調圧力」というものがとても強くあります。その輪からはずれる人は、バッシングの対象になったりしていますよね。
一人でいるって寂しすぎるw
友達いないのかな?かわいそう
大勢でワイワイやったほうが楽しいのにね!
…といったような感じで、一人=寂しいやつ、友達がいない、大勢のほうが良いに決まっている、というレッテル貼りのようなものがあり、一人好きな人にとっては苦痛そのものでしょう。
本当の孤独とは…
じゃあ、一人ぼっちでいる人はみんながみんな寂しくて、友達がいなくて…、っていうのは正しいのでしょうか?
答えは簡単で、NOです。
一人ぼっちでいる人の中には、寂しさを微塵に感じていない人もいますし、友達が多い人もいるからです。
「一人ぼっち」に見えるけれど、その日はたまたま一人だったかもしれないですし、友達の数は多いけど、プライベートでそこまでたくさん関わらないのかもしれませんからね。
そして、一人ぼっち=孤独 っていうのも間違いなんです。
本当に孤独な人って、自分自身を認めてあげられていない人のことって私は考えます。
だから、いつも友達と一緒にいる人でも、知り合いがたくさんいる人でも、大勢でワイワイ楽しく遊びまくっている人でも、
孤独な人は孤独なんです。
自分自身を認めてあげられない
一人ぼっちでいることが好きな人もいますし、大勢でワイワイするのが好きな人もいます。それはどっちが良いとか悪いではないんです。
けれども、一人ぼっちでいることで、「寂しい」と感じたりするのに、友達を作る努力ができないと、孤独なのかなと思います。
逆にワイワイ系の人が、今日はワイワイしたくない気分なのに、集まりを断れずに取り繕ってワイワイしてしまう。これもまた別の「孤独」ということなのかな、と思います。
また、プライドが高い人は孤独になりやすいのかなと思います。
自分自身を認めている人は自分を満たすことができている人。そういう人は、プライドもじょじょに少なくなっていって、自然と他人のために動けたり、穏やかな人が多いイメージです。
だから人間関係の構築(他者との距離感)も上手ですし、自分の時間も大切にできる。
たまに「人間嫌い・人間不信」と名乗っている人がいますが、それは、ある意味で自分自身のことを認めてあげられていない状態なのかな、と思います。
あいつは合わない、あいつは偉そうだから嫌いだ、みたいな感じで、気がつくと周りに人がいなくなってた。みたいな感じですね。
一人が好きなんだからそれでいいんだわ、と、さらに自分の殻に閉じこもってしまうケースもあるかと思います。
そういう人は、自分を分かっているつもりでも、本当は自分自身とずっと孤独に戦い続けているのではないかな、と。
孤独にならない方法
どうしても、テレビやSNSなどの印象から、友達が多くてワイワイガヤガヤしている人=充実している人。そしてその逆の人が、「孤独」というイメージが根強いですよね。
私が思う孤独は、自分にウソをついて周りに合わせてしまったりする人。また、プライドが高すぎる人なのかなと考えます。
友達が多かったり、明るくワイワイしている人=孤独じゃない、ということではないと思います。
一人でいることが心から楽しくて、満たされている。そういうものが好きなら、それでいいじゃないでしょうか。
ワイワイガヤガヤが好きな人は、それでいいのですしね。
しかし、「人間不信」といって周りに人を寄せ付けないのは、ある意味で自分自身を認めてあげられていない状態で、それはそれで孤独なのかなと思います。
「ワイワイしなきゃ!明るくいなきゃ!」という人も、明るい自分を演出することに必死になっているから、それはそれで孤独なんじゃないのかなって思います。
「孤独」にならないためには、友達の数を増やすことより、自分自身に正直でいてあげてください。
自分自身を認めて満たしてあげれば、一人ぼっちが好きな人も、たまにはワイワイやってみるか!と新しい自分を発見できたり、逆にワイワイ系の人も、一日じっくりと自分の部屋に閉じこもってみる、…なんてことが起きてくるかもしれません。
孤独から脱することは、心に余裕がある表れでもあると思います。
また、孤独とは自分との向き合い方ですから、他人から「孤独」と言われても、それは本当の孤独ではありません。
コメントする