Airpods初代を約3年使用し、壊れたのをきっかけにAirpods Proへ買い替え、約半年以上使いました。
その際にケースを購入したのですが、改めて「Airdpodsにケースは必要なのか?」と考えてみました。
初代はケースカバーなしでボロボロになった?

初代は約3年間ケースカバーなしで使用したところ、ケースには細かな傷がたくさんついていました。
プラスチック製で真っ白なので、傷がつくと結構目立ちます。
ボロボロとまではいきませんが、次、もしも人の手に渡るなら気になるレベル。いずれオークションへ出品するかもと考えている人は必ずケースを装着することをおすすめします。
AirPods Proはケースありで使用

初代もProも、ツルツルしたプラスチック製のケース。初代は運良く落としたりしなかったものの、やはりツルツルしているのでふとした時に手が滑りそう・・。
そう思って今回はケースを購入しました。
AirPods Proのケースは似たりよったりなものが多く、改良されたりして色々な商品が入れ替わっているため、私のものと同じ商品が見つかりませんでした。ですが、ほとんどのシリコンケースが同じような形状をしています。
シリコン製で今ベストセラーなのはこちら
シリコンケースがあるとどう便利?





私が購入したのはシリコンケース。他にもアルミやTPUなどの素材のケースもあります。
シリコンは衝撃を吸収してくれる効果もあるため、ふいに落下させてしまっても、ケースをつけていなかった時に比べると壊れる可能性も低くなってきます。また、傷がついてしまうのはほぼ防げます。
さらに、ケースなしのツルツルのままよりもシリコンのほうが手にフィットするので、持ちやすく、落としにくい安心感があります。

また、カラビナ付きのものならバッグの中に引っ掛けておくこともできるので、荷物が多くても見つけやすくて便利です。
- ケースを装着したまま充電が出来る
- カラビナなどが取り付けられるループがついている(カラビナも付属)
- 充電ランプが透けて見える
- ケースを装着したままペアリングボタンを押せる
シリコンケースの不便なところ

シリコンは埃に弱いので、埃っぽくなってくると粘着性?が落ちてきます。なのでこの写真のように、蓋の部分のケースが外れやすくストレスになります。

ケースの蓋部分には二種類あって、私が購入したもののようにケースの蓋部分(上)と下部分がつながっているものと、分離しているものがあります。
分離しているものは見た目があまり良くないかもしれませんが、開け閉めがスムーズです。
まとめ:ケースはあったほうがいい?
ケースはあったほうがいいです。
シリコンケースなら、多少の耐衝撃や傷つき防止、手に持ったときのホールド感アップで落としづらくなるなどの効果が期待できます。
「よくスマホなどを落とす」「手に汗をかきにくく乾燥肌」といった方は、実際に落としてしまった時の衝撃をもっと和らげるためにシリコンよりもTPU素材のほうがベストなんじゃないかなと思います。
ちょっと高めですが安心のSpigen製