私がブログを書くにあたって最初に悩んだこと。それは、パソコン(MacBook)から記事を書くか、iPadやiPhoneから書くか。また、画像の大きさや貼り方だったり、改行問題、目次や吹き出しなど、ブログ始めたてはとにかく悩みまくっていました。
今はiPhoneのみで記事を書いており、改行や装飾などの悩みもなくなって快適に書けるようになりました。
今回はそんな色々な悩みを解決してくれたiOSアプリをご紹介します。
記事を書くのにおすすめなiPhoneアプリ
MWebというアプリは、ブログの下書きから投稿まですることが可能です。
WordPressのアプリやブラウザが使いづらいので、こちらを使っています。日本語の対応はしていませんが、あまり英語が得意でなくても問題なく使えますよ。
そのままWordPressへ投稿できる
このアプリの魅力は、WordPressに直接投稿してくれる機能が備わっているところです。

アプリ内からWordPressにログインすれば、このように投稿が可能です。
タイトル、カテゴリー、タグなどを決められて、下書きとしても投稿出来ます。(下書きの場合はStatusをDraftで選択する)
マークダウン方式は超簡単に覚えられる

下書きの画面はこんな感じ。
マークダウン記法という方式で書いています。文字がごちゃごちゃして見づらいかもしれませんが、慣れると非常に使いやすいですよ。
Markdown(マークダウン)は、文書を記述するための軽量マークアップ言語のひとつである。本来はプレーンテキスト形式で手軽に書いた文書からHTMLを生成するために開発されたものである。しかし、現在ではHTMLのほかパワーポイント形式やLATEX形式のファイルへ変換するソフトウェア(コンバータ)も開発されている。各コンバータの開発者によって多様な拡張が施されるため、各種の方言が存在する。
Wikipediaより

MWebにはこんなボタンが備わっています。
Bは太文字、h1は見出し1などの効果があります。ボタンを押すと下記のような文字列(アスタリスクなど)が出てきて、それらで文字を挟むと太文字になったりします。

htmlだと、もっと複雑なタグを書かなければいけませんよね。マークダウンなら簡単に覚えられます。
MWebには装飾ボタンが備わっているので、押すだけで装飾出来ます。(自分で打ち込んでもOK)
見出しは色が付いたりするので、書いてて「どこが見出しだっけ?」ということもありません。
余計な装飾をしなくなりブログを書くのがラクに
ブログ書き始めの頃は文字にマーカーを引いたり、大きさを変えてみたり、改行をしまくったりと忙しかったです。あまりにたくさんの装飾を使おうとして、大事なポイントがどこなのか分からなくなりました。
なるべく読みやすい文章を書こうとするブロガーにとって、それは致命的だと思います。それにタグ打つのも大変だし、書いてて楽しくない。
MWebでマークダウンを学んでからは(というか一瞬で覚えられます)、「文字を書く」→「大事なところは太字にする」という非常にシンプルな書き方になりました。
【追記】JINとGutenbergブロックエディタも大活躍
テーマJINにしてから、少しずつ装飾を使うようになりました。なるべくシンプルに仕上げたい気持ちは変わっていません。
改行問題もここで解決
文字装飾をする際に、改行にもめちゃくちゃ悩みました。文字を大きくすると、改行を多めに使わないととても見づらいんですよね。
ワードプレスのエディターでは、改行が反映されたりされなかったりでイライラ。エンターで段落替え、shift+エンターで改行、というのも慣れませんでしたし。
「 」のような特殊タグを入れて無理やり改行していましたが、いちいち改行するたびにこれ書くのもめんどくさい。
ということで、改行もシンプルに。最高で1行にしました。(特別見づらい場合は上記のタグで無理やり開けてます)装飾や改行に悩まなくなり、ブログを書くことにより集中出来るようになりました。
画像の貼り方
MWebでは画像も貼ることができ、そのままワードプレスにアップロード可能です。エディタの状態でも画像をプレビューすることができます。

私はMWebで記事(画像)をアップロードし、Imsanityというワードプレスプラグインを使用して画像を勝手にリサイズして貰ってます。(あらかじめサイズを設定するだけで、アップロードされた画像をそのサイズに自動でしてくれるプラグインです。)
ウォーターマークを表示させる
これは自分で撮った画像だよ、という証明をするためのウォーターマーク。これもiPhoneのみで入れることが可能です。入れておくと安心です。
吹き出しは辞書登録すると良し
バルーン吹き出しはまずパソコンで作ってから、タグをコピーしてiPhoneの辞書に入れておくと、次回からiPhoneのみで使用できます。
まとめ
MWebはシンプルで書きやすいマークダウンエディター。私はこのアプリのおかげで、ブログをシンプルに楽しく書けるようになりました。
最低限の文字装飾や改行でも綺麗にまとまったブログが書けるし、記事と画像のアップロードがそのままアプリ内で出来ます。再編集(再アップロード)も出来ます。
マークダウンは覚えると非常にラクだし、iPhoneでいつでもどこでもブログが更新できるのは嬉しいですよね。
ワードプレスを使っていて、iPhoneだけで気軽にブログ書きたい!という人は、MWebアプリをおすすめします。