感情についてのお悩み– category –
-
誰かと揉めたとき。正しさを探したり、勝敗を決めない
誰かと喧嘩してしまったとき、人はつい、「どっちが正しいのか」などという勝敗を決めがちになります。 喧嘩中はイライラ、不安、不満などの感情がガーッと渦巻いています。 冷静でいようとしても、心は大きく混乱してます。 そんな中で、自分の言ったことが正しかったのか、というところに固執してしまいます。 勝敗を決めたがるからなんで... -
「ポジティブ」を押し付けられるのが辛い方へ
「ポジティブ」って一見、いい言葉なのですが、 それは使いようによっては、すごく嫌な気持ちにさせてくるものだと思うんです。 例えば、家族や友達に、 どうしてそんなに暗い顔してるの?人生一度っきりだよ!もっと明るくポジティブに行こうよ!ね? …と声をかけられたとします。 これって、つらくないですか?わたしは、とても辛く感じる...
1