ライフハック– category –
-
《電気代高騰》この節電対策をして、5~6千円で済むようになりました
ミニマリストになってから、芋づる式に人生が良くなっている気がします。 昔は「節電」なんて考えたこともなく、「光熱費なんてケチったら生活の質が下がる!」と、バンバン使い放題してました。 でも、今は節約が趣味の一部。もちろん「節電」にも興味があり、コツコツ実践して、今月はどのくらい減ってるかな〜増えてるかな〜なんて研究し... -
ポモドーロ・テクニックが上手くいかない人におすすめの「なんちゃってポモ」
ポモドーロ・テクニックは、25分の作業(仕事や勉強など)を行ったあと、5分の休憩をするというテクニックです。 人間の集中力が保てるのがこの25分間だそうで、5分の休憩を挟むことによって結果的に効率よく物事を進められることができます。 ただ、私はこのポモドーロ・テクニックが合わなかったけれど、似たような「なんちゃってポモ」(... -
《本当おすすめ》 毛布を” 敷いて” みたら暖かくて最高でした
ニュースで、「掛け布団を敷くと良い」というものを見たので試したところ、確かに本当に暖かくてびっくりしたので、やり方や効果をシェアしたいと思います。 布団の中が寒くて寝付きが悪い人や、節電のためになるべく電気を使わない方法を試してみたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。 何も買い足すこともなく、かかるお金は0円ですか... -
生ゴミを冷凍することにしたお話。こんなに快適だったなんて・・・!
今まで「生ゴミは臭いし、コバエがわく!」とずっと悩んでいましたが、生ゴミを冷凍して以来はこの悩みが一切なくなりました。 生ゴミを冷凍庫に入れることには確かに抵抗感があったのですが、「生ゴミを入れるスペースを確保し、食品ときっちり分ける」ことによって全く問題ありませんでした。冷凍庫の整理もできて一石二鳥でしたよ! もし...
1