私が毎月買っている日用品をご紹介します。
「これだけ買っていれば、生きていく上で問題なく家事ができるだろう」というものを約14種類買っています。
過去には、ありとあらゆる必要のない日用品を買っていましたが、それらは全て手放して、今では日用品が少ない方がより使いこなせるため、シンプルに家事ができるようになりました。
毎回必ず買っている日用品たち(必要最低限)

- ゴミ袋
- トイレットペーパー
- キッチンペーパー
- ティッシュペーパー
- サランラップ
- アルミホイル
- 中性洗剤
- 重曹
- クエン酸
- セスキ炭酸ソーダ
- パストリーゼ
- 歯ブラシ・歯磨き粉・デンタルフロス
- 石けんボディソープ
- 各薬(頭痛・下痢・胃腸)
これらのものは毎回リピート買いしているものたちです。
他にも浄水器のカートリッジ、電球や電池類、アロマオイル、つまようじなど、消耗品はあるのですが、「必要最低限」とはあまり言えなかったり、交換するスパンが長すぎたりするので、ここには含めませんでした。
また、生理用品もここには含めず。スキンケアは余っているワセリンを使用。ファンデーションは無くなったら買ってますが、必需品とは言えないのでリストには含めず。
これらの日用品の使いみちと、なぜなくてはならないかの理由を説明していきますね。
キッチン・トイレまわりの必要なもの

「ゴミ袋とトイレットペーパー」だけは、本当になくては生活していくうえで非常に困るかと思います。代替品がないですからね。
サランラップとアルミホイルは、ないと困るというよりはどちらかというと「あると便利」な部類です。サランラップなしで食品を保存する方法もやってはみましたが、やっぱり不便でした。
キッチンペーパーですが、主に「油の処理」に使用しています。野菜などの水分は「さらし」で拭いているため、そういった用途にはあまり使いません。
ティッシュは言わずもがな。乾いた状態でも使え、パストリーゼを噴射すれば簡易ウェッティ代わりにもなります。(このおかげでウェットティッシュは買っていません)
衛生用品の必要なもの

歯ブラシとデンタルフロスは必須アイテムです。歯ブラシは歯の表面をブラッシングするもの、デンタルフロスは歯間のゴミを取るものなので、どちらかがないと口内の状態が悪くなってしまいます。
ちなみに歯磨き粉ですが、使うとすれば「フッ素」が目的となります。(清涼感もあるけど)
フッ素に頼るよりも、しっかり磨くほうが大切。とはいえ、夫が使うために「石鹸歯磨き粉」を購入しています。
「各薬」ですが、こちらはバファリン(頭痛薬)、ストッパ(腹痛)、太田胃散(胃痛)があったときに使用するために買っています。
「薬を常備しないミニマリスト」もいることは確かです。薬よりも普段の健康意識が大事ですからね。
でも、これらの3つの症状って、単純に「痛い」ですよね!我慢するくらいなら飲むべきです。
それに、この3つだけだったらそんなにかさばりませんよ。
用途別洗剤はもう必要ない?

私の家では食器洗いと洗濯洗剤に中性洗剤を兼用して使っています。
ミニマリストになり、増えた時間で化学物質を調べたりすることで、いわゆる「用途別洗剤」は必要ないのかなと思ったからです。特になんら問題なく家事ができていますよ。
また、重曹はコップの茶渋と、たまに歯のホワイトニング代わりに使用しています。
クエン酸は電気ケトルの水垢対策に。粉のまま投入します。スプレーボトルにも入れて、お風呂場や洗面台の水垢対策にも使っています。
セスキ炭酸ソーダは、我が家ではかなり活躍中。スプレーボトルに入れて、家中のほとんどの汚れをこれで落とすことができます。
例えば、我が家では小鳥を飼育しているため、フンの掃除をするときに使うとスッキリ落とすことができます。他にも油汚れや、冷蔵庫や戸棚などに付着したよくわからない汚れもこのスプレー1発でよく落ちます。
そして最後にパストリーゼ。こちらは我が家では除菌ができる唯一のアイテム。除菌ウェッティなどは買わず、ふきんやティッシュに直接スプレーしたりして使っています。
食べ物やペットの近くでも使えますし、トイレ掃除にも使っています。
中性洗剤、重曹(アルカリ性)、クエン酸(酸性)、パストリーゼ(除菌)のこの基本4つのアイテムさえあれば、用途別の洗剤は必要ないと思っています。

今まで買ってきたもの【本当にこれらって必要ですか?】

【髪の毛】シャンプー、コンディショナー、トリートメント、ヘアオイル、ヘアスプレー、ワックス…
【顔・体】洗顔料、クレンジング、パック、スクラブ、美容液、乳液、クリーム、日焼け止め、ボディクリーム、香水、デオドランド…
【日用品】クイックルワイパー全般、粘着テープ(コロコロ)、トイレのスタンプ、消臭・芳香剤全般、防虫剤、ファブリーズ、ダニ防止スプレー、防虫剤全般、様々な除菌グッズ…
【他】サプリメント、薬類など…
昔は、書ききれないくらいの色々な日用品を買ってきました。
これらを買って、使いこなして、詰め替えて…という膨大な労力(お金も)をかけてきました。
ドラッグストアって本当に色々な商品が売っていますよね。新商品も続々と出てくるこの世の中…正直、何を買っていいか分からなくなります。
ありとあらゆる日用品を買ってきた昔よりも、ちょっとの日用品でこまめに掃除をする時間(と気力)のある今のほうが、よっぽど家の中をキレイに保てています…!
だから、たくさんのものは必要ない。必要なのはやる気と根気だけ。毎日やるだけ。たったそれだけなのです。