前回、Oisixという食材宅配サービスのお試しセットを注文し、届いてさっそく1品料理を作ってみましたのでレポします。
今回は3日目のレシピ「バター塩で味わう!鮭のホイル焼き」と「かぼっコリーの塩昆布和え」です。
目次
Kit Oisixで晩御飯を作ってみた【3日目】

3日目は、主菜バター塩で味わう!鮭のホイル焼きと、副菜かぼっコリーの塩昆布和えを作りました。
主菜のバター塩で味わう!鮭のホイル焼き





調理例では、たまねぎとエリンギを入れていましたが、なんでも良さそうです。私はたまたま家にあったキャベツを使いました。
食材を並べてオーブンに放置するだけなので、その間に副菜を作ることができるし、なによりフライパンなどの洗い物が出ないのも嬉しいポイント!
副菜のかぼっコリーの塩昆布和え


かぼっコリーは小ぶりなものですが、薄くスライスすると食べごたえがあります。包丁だとスライスするのが難しかったので、スライサーがあると良いかもしれません。
塩昆布とごま油を合わせるとのことでしたが、あいにく塩昆布がありませんでした。でも中華調味料でも代用OKとのことでそちらとごま油を混ぜました。
25分くらいで完成です
今回はフライパンを使わなかったので、包丁とまな板のみで簡単に作ることができました。
我が家のオーブントースター、15分タイマーにすると温度感知のせいで止まってしまうので、トースターの温度が下がるまで待ってからまたタイマーとやっていたので、とっても時間がかかってしまいました。安物のトースターだと仕方ないのですかね・・。
完成!Kit Oisix3日目のレシピのお味は・・・



なんといっても、鮭が美味しかったよ〜!
鮭は、身が柔らかいのにとても密集している。みっちりと身が詰まっていました。ほんのり甘くて、骨が全くなく、小さなお子さんでも食べやすい鮭だと思いました。こりゃすごい。
そしてかぼっコリーというお野菜、生まれて始めて食べましたがこちらも全く癖のないお野菜で美味しかったです。食感はきゅうりのような感じ。ジャキジャキっとした歯ごたえですが、きゅうりのように水分はあまり出てこず、食べごたえがあります。
中華調味料とごま油を和えただけで、お漬物のような感じになりました。副菜としてはバッチリです。水分が出づらいので、お弁当にも良さそうです。

そしてやっちゃいましたよー!卵黄のみの卵かけご飯!w

こちらのちょっとお高めの卵なんです。これも、Oisixお試しセットに入っていたものです。白身はお椀に取っておいて、卵焼きに混ぜました。
Oisixを3日分堪能してみてどう?リピあり?
今回はお試し注文ということで3日分だけでしたが、とってもラクできるし味も美味しくて満足したので、またリピする可能性は大です!!
無理な勧誘がなくしつこくないところも良かったよ!
我が家はミニ冷蔵庫なので、今回のお試しセットの食材が冷蔵庫にギリギリ入りきらなかったので焦りましたが、もし入るお宅(というかほとんどのお宅が入ると思いますが)でしたら、Oisixは本当におすすめです。
料理って、献立決め→食材を買いに行く→作る→後片付け、と手間だらけですよね。栄養バランスも大事だし、旬の野菜も取り入れたい、などと考えていると疲れますよね。
Kit Oisixなら全て決まっているので超ラクでしたよ!!
クール便で宅配してくれて、レシピも決まっているので、本当にラクができる。
買い物行かなくて良いし、献立を考えなくていい。味付けも決まっているから失敗もなく、調理の手間を省くことができます。
まとめ
Kit Oisix3日目の調理でした。これで、Oisixお試しセットの3日ぶんのレシピが終わりました!
3日分のレシピに加えて、ポンカンやトマト、卵や牛乳などのおまけもつくのでとってもお得なセットで満足でした!!
初回限定は1,980円でめちゃくちゃ満足できる内容だし、一回届いたからといって次回も届かないのが嬉しいです。変な勧誘もなく、気軽にお試しできます。