クラウドファンディングサイトMakuakeで、MOFT Xを購入しました。(※プロジェクトは2019年11月29日に終了し、現在は商品化したリターンを購入することができます。)
それから約半年ほど使ってみて、かなり愛用していますが、若干くたびれてきたので、そのあたりも含め紹介していきたいと思います。

MOFT Xについて

クラウドファンディング申し込みから到着まで約2ヶ月ほどかかってしまいましたが、ようやく到着し、それから半年ほど装着しています。
今回購入したのは、下記の二種類。
- 【MOFTファミリーALL IN!31%OFF】スマホ&タブレット&PCスタンド×各1セット
- 【追加オプション】MOFT X専用Apple Pencilホルダー×1個
今回ご紹介するスマホスタンドに加え、タブレットとPCスタンド、壁用マグネットがセットになったもの。それに追加オプションでApple pencilホルダーも注文しました。

この時はスマホやタブレットのケースが重くて嫌になり、全てにMOFTスタンドをくっつけて軽量化しよう!と意気込んでいましたw
MOFT Xの対応機種

MOFTはケースではなく粘着シールになっているので、はめこむのではなく、貼り付けます。
なので、多少のサイズ違いは許容範囲。スマホの面積にシールが貼れる大きさであればOK

手持ちのクレカをスマホにあてて、横1cm、縦2cm以上の大きさがあれば貼り付けることができます。

iPhone11proはカメラが大きいので不安になりましたが、ぴったりでした!
ニンテンドースイッチなどの端末にも貼れるのは面白いですよね。スイッチの付属スタンドは心もとないので、MOFTを貼れば安定しそう!

MOFTシリーズの種類とカラー
MOFTはスマホスタンド、タブレットスタンド、PCスタンドの3種類があります。機種ごとの大きさは用意されておらず全て決まったサイズしかありません。
でも、貼り付けるタイプなのではみ出さずに貼れる面積があればどんな機種にでも装着することができます。

私が購入したのはスペースグレーの色。
Amazonで検索してみると、発売当時のダークブルー、ミッドナイトグリーンよりもさらに色数がありますよ〜
背面ガラスには専用のシールが必要

iPhone8、iPhone8 Plus、iPhone X、iPhone XSなど、背面がガラス材質のスマホにはガラス材質用粘着シートを貼り、その上からMOFTを貼ると粘着力がより持続します。

逆を言えば、このシートを貼ってからMOFT本体を貼り付けないと、すぐに剥がれてしまうのでしっかりと貼りましょう。
MOFT Xを実際に使ってみて感じたこと
MOFTの特徴はなんといってもこのスタンド。
横に使えるスタンドは多いですが、縦向きに使えるスタンドは少ないと思います。

スマホは横にして置いておくものだと思ってたけど、その常識が覆されました!
MOFTを装着してからはほとんどスタンドで縦向きにして置くようになりました。
通知もわかりやすくなるし、背面カメラへのダメージも気にならなくなって非常に便利です。

もうスマホ落とさない!ホルダー機能が搭載

スタンドは立てるだけでなく、このようにしてホルダーとしても使うことができます。
iPhoneの側面を握るよりかはるかにグリップ感が良くなり、出先でもうっかりiPhoneを落としそうになるあの「ヒヤッ!」がなくなりました。
カードホルダーは3枚まで収納化


私はMOFTにカードを3枚収納しています。
今はほぼキャッシュレス決済なので、iPhoneとこのMOFTにカードを入れていれば出先でなんでもできちゃいます!
免許証とクレカ2枚を入れていてちょっとキツイけど、取れない!といったこともないのでレジ前でももたつきません。
4枚目は入らないのでカードをたくさん入れたい人は注意です。
壁用マグネットが優秀

付属の壁用マグネットを使えば、好きなところにスマホをくっつけて固定することができます。

マグネットも超強力で、iPhoneを貼り付けても全く落ちてきません。そのままタッチ操作も可能です。

私が今回MOFTを貼り付けたiPhone 11 proの重さは約188グラム。
タブレット(iPad9.7インチ)は437グラムなのですが、こちらは貼りつかずにズリ落ちます。
なので、このマグネットの耐荷重量はだいたい200グラム程度なんですかね
ちなみにこのマグネットは別売りもしているので、二個以上で使えばiPadも貼り付けられるようになりますよ!

MOFT Xの耐久性をチェック
粘着部分は貼り直し出来る?

実際に4~5回ほど貼り直しをしていますが、ベタベタが指についたりしないものの、さすがに何度も貼り直していると粘着力が少しだけ落ちてきました。

今回は撮影のために剥がしてみました。何回か貼り直ししているため、埃や小さなゴミが付いてしまっています。
指で触るとベタベタはしますが、のりはくっついてきません。

ウェットティッシュで拭いて粘着力元通りと見たので拭いてみましたが、ウェットティッシュの繊維がベタベタ面に張り付いて、逆に粘着力が落ちそうです。
さすがに水洗いはできなさそうなので、粘着力を復活させる方法はなさそう。

購入時の初めて貼り付けた時と比べて、現在は何回か貼り直ししている状態。
粘着力は、このようにスタンドを持つと「ペリリ・・・」と剥がれてくるようになりました。(iPhoneの重みがもろにかかるので)

でもさすがに普段このように持って使わないので問題はありません!

MOFT Xは使い込むと味が出る

約半年間使った私のMOFTはこんな具合になっています。届いたときと比べると、だいぶ年季が入ってきました。

最初はちょっと硬いなと思ったスタンドも、今では折り目がしっかりできて、力を入れなくてもコキコキ曲がります。

下部分が若干ペラペラして剥がれてきましたが、カードが出てしまう心配はありません。

力技〜w

MOFTは厚紙と布のようなもので出来ています。合皮レザー?っぽい風合いがあるので、使い込むとくったりして味が出てきます。

まとめ:MOFT Xはケースと組み合わせて使えば最強!

- スマホスタンド(縦・横可能)
- カードホルダー(キャッシュレス促進)
- スマホホルダー(グリップ感UP)
- ケースなしで使えば軽量化も
あくまでスタンドなのでスマホを保護する機能はありませんが、ケースの上からも貼ることができるので「スマホケース+MOFT X」の組み合わせで無敵になること間違いなしです。




Magsafeに対応した新MOFTも便利です〜