2020/9月から2021/3月までの期間中に、マイナポイントがもらえるようになってます!
「マイナポイントってなんなのよ?」という方へひとことで言うと、マイナンバーカードをPaypayなどの決済サービスと連携させてチャージすれば、25%のポイントが付与される(上限5,000円)という太っ腹な国の企画です。
この記事では、
- マイナポイントをPaypayでもらうとどうなるのか
- Paypayからソフトバンクまとめて支払いをするとエラーになってしまうのを解決
こちらの2つについてご紹介していきます。
マイナンバーカードと決済サービスの連携方法のやり方については割合させていただきます。
マイナポイントについてもっと詳しく簡単に説明
マイナポイントとは、対象となるキャッシュレス決済サービスとマイナンバーカードを連携させて、チャージをすると25%分のポイントが付与されるよという企画です。(付与5,000円が上限)
もっと極端に言えば、2万円分チャージすれば5,000円くれるよっていう企画なんです。太っ腹〜!
この対象となるキャッシュレス決済サービスというのは、Paypayや楽天エディ、ゆうちょのプリペイドカード(mijica)、メルカリのメルペイ、クレジットカードなどです。
ちなみにプリペイドやクレジットカードの場合はチャージではなく「購入」という形で利用すると、マイナポイント付与の対象になります。
下記リンクより、どんな決済サービスに対応しているのか、どういう風に利用すれば付与の対象になるのかなどが載っていますので要チェックです。
他にどんな決済サービスがあるのかはこちらを参考にどうぞ(公式サイト)
思ったよりたくさんの決済サービスがありますね〜
まだマイナンバーカード発行してないよという方は必ず発行が必要です。マイナポイントは2021年3月までやっているので、それまでに必ず発行してマイナポイントをゲットしましょう。
どの決済サービスで連携するのが良いのか
各社の決済サービスは自分のところでお金を使って欲しいので、ここぞとばかりに「特典」をつけています。
例えば私が連携したPaypayなら、「7/1~8/31の間にPaypayでマイナンバーカードを連携してくれたら、Paypayジャンボというのに応募させてあげるよ」という特典をやっています。
Paypayジャンボは、総額1億円分のPaypayボーナスを抽選で付与するよというもの。
他にも、ゆうちょPayなら合計2,000ポイントを付与とか、決済サービスによって様々です。
Paypayジャンボの受付は終わってしまってるので、これからマイナンバーカードを連携するよという方は、Paypay以外のサービスの方が良いかもしれませんね
Paypayでマイナポイントを満額5,000円もらう方法
- マイナンバーカードをPaypayと連携させている
- ポイント付与の方法を「チャージでもらう」に設定した
ここから先は上記に当てはまる方向けに、説明していきます。
と言ってもめちゃくちゃ簡単です。Paypayとマイナンバーカードが連携できた方ならサクッとできるはずですよ。

Paypayを開くと、「マイナポイント」というボタンがあるのでタップします。
まだ期間中(9/1~)何もチャージしてなければ、「5,000円」という上限金額が表示されているはずです。
マイナポイント対象となる金額も書かれているので、その金額分チャージすれば、即25%分のPaypayボーナス(マイナポイント )が付与されます。

こんな感じで即付与されます。
Paypayを普段よく使うなら、手っ取り早くチャージしてしまうのが良いと思いますよ〜。来年の3月まで猶予がありますが、もらい忘れるリスクが増えるなら今チャージして5,000円多くもらっておくべきでしょう。
Paypayソフトバンクまとめて支払いでエラーが出る
今回のチャージをソフトバンクまとめて支払いでやりたいという方も多いはず。

でもなぜか、「03000006」というエラーが出てしまう方いませんか?おそらくですが、まとめて支払いを40日間使っていないと、エラーが発生するとかなんとか・・。(明確な原因不明です)
結論を言えば、Paypayの設定から「ソフトバンク・ワイモバイル」の連携を解除し、連携し直すとエラー出なくなります。

Paypayアプリ開く>アカウント>外部サービス連携>ソフトバンク・ワイモバイル>解除する
もしかするとパスワードの再設定が求められるので、再設定してください。

再度連携させます。WiFiをオフにし4Gにします。広告ブロッカーやVPNも念のため切っておきます。(次へをタップしても反応しない場合がありますが、待ってると完了します)

まとめ:Paypayで8/31までにマイナンバーカード連携してた人お得だよ
- Paypayで7/1~8/31までの期間中にPaypayへマイナンバーカードを連携しているとPaypayジャンボに参加できる(自動参加)
- 2021/3月までに20,000円分チャージで25%還元(Paypayボーナス5,000円分)
- ヤフーカードは2020/2月以降からPaypayチャージでTポイント還元つかなくなったので、チャージ方法はなんでも良いと思う
- まだマイナンバーカード持ってない人→早く申し込もう!コロナ心配なのでオンライン申請おすすめ
- マイナンバーカード持ってるけど、マイナポイントに申し込みしていない人→普段どんな決済サービスをよく使うのか考えてみよう。もしくは、決済サービスによって特典が違うので特典から選ぶのもありです