
ソフトバンクから楽天モバイルにしたので、ネットも楽天ひかりにしてみました。

楽天光の通信速度って大丈夫かな?
あと、工事とかも面倒じゃないの?
と思ってましたが、実際使ってみると高速だし、なんといっても1年間月額基本料がタダになるのが魅力的です
ソフトバンク光と比べてどうか?というところを詳しくお話していきます!
【1年間費用タダ!】楽天光の乗り換えキャンペーン

私の場合、最近ソフトバンクの携帯料金の高さに嫌気がさして「初めての格安SIM」として楽天モバイルを契約してみたのですが、
そうするとネット回線もソフトバンクでいる意味もなくなるので、楽天ひかりにすることにしました。
楽天モバイルを契約し、さらにネットも楽天光にするとなんとネット代が1年間無料になっちゃうよ!というのがこのキャンペーンです。

間違いなくメリットしかないこのキャンペーン
もはや乗り換えない理由なし!
楽天光の月額基本料について

楽天モバイルを契約し、ネットも楽天光に乗り換えると、マンション・ファミリーどちらのプランでも1年間ネット代が無料になります。
また、「楽天光だけ契約したい!」という方にも1年間の値引きが適用されるので、どちらにせよとてもお得なキャンペーンなのです。

楽天ひかりだけの契約でも、1年間2,000円割引が適用されますね。
1年間でどのくらいお得なのか計算してみた
まず、私が契約していたソフトバンク光の月額利用料は、4,773円でした。(マンションプラン)

ソフトバンク光は、BBユニットをいう機器を有料でレンタルしないとIPv6通信ができないので、ちょっと割高に感じていました。
ソフトバンク光 | 費用 |
---|---|
ソフトバンク光の月額基本料 | 4,773円(税込み) |
ソフトバンク光の1年間コスト | 57,276円(税込み) |
ソフトバンク光では、1年間で約6万円近い額がかかっていますね・・・。
続いて、楽天光のコストです。
楽天光 | 費用 |
---|---|
楽天光の月額基本料 | 4,180円(税込み) |
楽天光の1年間コスト | 50,160円(税込み) |
これに加えて、楽天光はキャンペーンがあるのでネット代が1年間無料。これを踏まえて2年間のスパンで計算してみると、
ネット料金比較 | 2年間の費用 |
---|---|
ソフトバンク光 | 114,552円(税込み) |
楽天光 | 50,160円(税込み) |
ソフトバンク光が114,552円と、10万円台を叩き出しています・・・。ネット代だけで、普通にiPadが買えてしまう額なのが恐ろしいですよね。
楽天光はキャンペーンを含めると、2年間でたったの5万円。月額に換算すると「実質月2千円」程度で高速ネットが使えてしまいます。
【通信速度】ソフトバンク光と楽天光の速度比較

いくら楽天光が安くても、通信速度が遅かったら意味ないですからね
楽天光 ソフトバンク光
左が楽天光、右がソフトバンク光の速度測定です。
上りはほぼ変わらない300Mbps程度で、下りはソフトバンク光のほうが70Mbpsほど高いですよね。
もはやどちらもオーバースペック気味の速度なので、
高い料金を払って200Mbpsに上げるくらいなら、安くても100Mbpsが普通に出るネットサービスを選択するほうが賢いです

100Mbpsを超えると、体感できるネット速度って全く差がわからないんですよ。
【工事立ち会いなし!】ソフトバンク光から楽天光に乗り換える方法

まずは、ソフトバンクのサポートセンターに電話をし、「事業者変更承諾番号」を発行してもらいます。
- 電話をかけて音声ガイダンスに沿って番号を入力する
- オペレーターが出たら「ネット回線を別のものに変えたいので、事業者変更承諾番号を発行してほしい」と伝える
- 契約内容や、注意点などの確認があるのでしっかりと聞いておきます
電話は5~20分ほど(契約内容によって変わってくる)かかるので、できれば時間に余裕のあるときにかけるのがおすすめです。
- すでに楽天モバイルを使っている方は、楽天ひかりに申し込みするだけでキャンペーン適用
- まだ楽天モバイルを申し込んでいない方は、楽天ひかりを申し込み後、翌日15日までに楽天モバイルを申し込みすると、キャンペーン適用

楽天モバイルと楽天ひかりのどちらから先に申し込んでもOK!ちゃんとキャンペーン適用されます。
楽天光から切替日の連絡があり、その日まで待つだけ。当日も特に設定などは必要ありません。
ソフトバンク光の解約手続きも必要ありません。

ソフトバンクに電話一本入れただけで、あとは切替日まで待つだけでネット切替えができちゃいました!
工事や解約手続きとか、面倒なことが一切なかったのが良かった!
事業者変更をするタイミングはいつが良い?
ソフトバンク光を解約するにあたって、解除料がかかる場合があります。
2年ごとの更新で契約していると、「2年のタイミング」でないときに解除してしまうと、10,450円の解除料がかかります。
逆に、2年目の更新月のときに解除すればいっさい費用はかからずに無料で済むので、
ソフトバンク光が2年の更新月を迎える方は、ネット回線の再検討をおすすめします
ちなみに、ソフトバンク光をそのまま更新するとまた2年間使わなければならないので、2年間で「114,552円(税込み)」がかかります。
楽天ひかりだと50,160円(税込み)なので、ソフトバンク光の解除料10,450円を足しても「60,610円」なので、どっちにしろ楽天ひかりに変更しちゃったほうがお得ですね。

私はソフトバンク光の解除料がかかってもいいから、楽天ひかりに変えちゃいました!どっちにしろ安くなったよ!
ソフトバンク光から楽天光に乗り換えして良かったこと
- とにかくキャンペーンの1年間無料が最高にありがたい!
- そもそもソフトバンク光より月額利用料が安い(593円安い)
- BBユニットとか余計なものをレンタルしなくても良い
- 無料でIPv6通信を使うことが出来る
- 速度も100Mbpsを常に超えていて、安定している
- ソフトバンク光からの乗り換えが簡単だった
- 楽天ポイントがガンガン貯まる!

楽天光にしたことで、もはやメリットしか感じられません。ちなみに、悪かった点はひとつもありませんw
とにかく「1年間無料」の特典が太っ腹すぎてやばいですよね。
ソフトバンクをこのまま2年使い続けると「114,552円(税込み)」かかっていましたが、楽天ひかりにしたことにより「50,160円(税込み)」までガッツリ下がりました。
また、ソフトバンク光はBBユニットをレンタルしないとIPv6通信ができず、ユニットの場所も結構かさばりました。
ソフトバンク光のデメリット
- IPv6通信の設定を自分でやらなければならず、面倒だった
- BBユニット本体がかさばるので、部屋がごちゃごちゃしてしまった
- ソフトバンク光のBBユニットはレンタル代がかかり、そこからスマホ代の割引があったりして、料金内容が分かりづらかった
逆に楽天ひかりはこれらのことが一切なく、気持ち的にも(部屋的にも)スッキリと使うことができています。
まとめ

楽天モバイルと楽天ひかりのどちらから先に申し込んでもOK!ちゃんとキャンペーン適用されます。
楽天ひかりだけでもキャンペーンは適用されるのですが、格安SIMの良さがどんどん浮きだってきている近頃なので、「そろそろ大手じゃなくてもいいかも・・・」という格安SIMデビューしたい方にも楽天モバイルをおすすめします。
楽天モバイルは、実際に使用してみたところ通信速度も安定していて、なによりLinkアプリの使用で通話料がかからないので、ようやく「携帯としての機能」を果たしているという感じがしています。
楽天モバイルの詳しいレビューは下記よりどうぞ。
