ゲーム・オブ・スローンズという海外ドラマ、一年以上前に親戚からすすめられるも途中で挫折してしまいました。しかし、つい最近ふとまた見始めたのですが、いきなりドハマリ。
去年は挫折したのに、なぜ今年になって再開したらドハマリしたのか?私なりにこのドラマの面白いところをピックアップしてみたいと思います。
ゲーム・オブ・スローンズとはどんなドラマ?
『ゲーム・オブ・スローンズ』(原題:Game of Thrones)は、ジョージ・R・R・マーティン著のファンタジー小説シリーズ『氷と炎の歌』を原作としたHBOのテレビドラマシリーズ。中世ヨーロッパに類似するがドラゴンや魔法が存在する架空の世界において、多くの登場人物が入り乱れる群像劇である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゲーム・オブ・スローンズ
ようするにジャンルはファンタジー。舞台は架空の世界。そして、これといった主人公がいないといった特殊な特徴をもったドラマです。
また、エロ・グロがきつめ、ショックで過激なシーンが多め、家名や人物名などたくさん登場するので覚えることが多いといった特徴もあります。
役者さんがカッコイイ・可愛い
ピーター・ディンクレイジという役者さんは小人症という病気を抱えています。ドワーフ役で1話目に出てくるので、見たらすぐに分かると思います。
この人の背丈はCGではなく本物です。コンプレックスを武器にして、ドラマで活躍するなんて素晴らしいですよね。
ちなみに私のお気に入りはジョン・スノウ役のキット・ハリントン。かっこいいですよね〜。
膨大なスケールに愕然
このドラマ、制作費が半端ないのです!!
最終章は、各話少なくとも21億円(1,900万ドル)ほどかかるそうで、シーズン8の全話(全6話)で130億円(1億1,500万ドル)ほどかかる予定だそうです。
私はCG技術がちょっとでも胡散臭いと観る気をなくしてしまいますが、このドラマのCGはすごい!どこがCGなのか、そうでないのかサッパリ分かりませんでした。
また、シーズン後半になるにつれて「もはや1時間の映画か!」と思えるほどのクオリティでした。
つまらない。そう、途中までは
私がゲーム・オブ・スローンズを初めて見たのは、2017年の2月くらいです。その時はあんまり面白いと感じず、「ぐだってきてつまらない」と思っていました。
この時シーズン2を見終えるか見終えないかのあたりだったと思います。つまり、シーズン2まではあんまり面白くない!と断言しちゃいます。
多くの人はここで観るのを辞めちゃうんですね。この時の私もそうでした。ただし、ここを乗り越えることによって後半がとても面白くなってきます。
シーズン1,2はむしろ2週目の人達のためにある
シーズン1,2まではつまらないと書きましたが、このシーズン1,2はむしろ、2週目(最終章まで見終えてまた始めから観る)人達の為にあると言っても良いでしょう。
繰り返し観たくなるほど面白いのも、このドラマの特徴です。
これからゲーム・オブ・スローンズを楽しむための約束ごと
ゲーム・オブ・スローンズを120%楽しむ為に、「これを守っていれば大丈夫」ということをまとめてみました。
ネタバレや結末を調べるなどは絶対にNG!
このドラマのストーリーは、非常に良く考えられています。シーズン全ての線が繋がるように出来ています。なので、ネタバレや考察サイトを見ないことをおすすめします。ひとつでもネタバレや考察を見た場合、全く面白くなくなります。
吹き替えではなく「字幕」で観よう
初めて観る方でも、字幕がオススメだと思っています。英語が苦手だからとか、字幕を目で追うのがキツイ等でなければ、出来れば字幕で見てください。(理由は下記で説明)
とあるシーンの為
シーズンの途中で「言葉の遊び」があって、英語じゃないと分からないシーンがあります。(英語が分からなくても大丈夫。)字幕と吹き替え両方でこのシーンを見てみましたが、吹き替えはではこの言葉遊びがなくなっていて非常に残念でした。
英語の訛り(なまり)が面白い
この物語は様々な土地の人物が出てきます。なので、話す言語も様々です。(と言ってもほとんどは英語。)北国と南国では英語のイントネーションが違います。つまり訛り(なまり)があるようです。
役者さんの声もこのドラマの味ですから、ぜひ字幕で見て頂きたいです。
オープニングは飛ばさないで

ゲーム・オブ・スローンズの各話のはじまり方は、オープニングがあってから本編という流れです。ドラマに慣れている方は、このオープニングを飛ばしがち。
でも、オープニングは飛ばさないことをおすすめします。このオープニングは実は毎回ちょこちょこ変わっています。土地や城のミニチュア模型みたいなものが映るのですが、その話の内容によって変わっているみたいです。
実際に私がこれに気付いたのが、シーズンも半ばのころ。地図になっているので、もっとちゃんと見ておけば土地や情勢が把握出来ていたのになぁと後悔しました。なので、オープニングはちゃんと見ておくとより物語を理解しやすくなるでしょう。
続けて観続ける場合、オープニングの地図を見ながら前回のあらすじを頭の中で整理したり、ちょっとした休憩にもなります。
huluなら無料で一気に観られます
ゲーム・オブ・スローンズを観るのにおすすめな動画サービスは、huluです。(定額制の動画配信サービス)huluなら、ゲーム・オブ・スローンズのシーズン1から最終のシーズン8まで、一気に見ることが出来ます。
huluは無料お試し期間が14日間あり、課金しても月々1,008円(税込)。(追記ですが、2019/10/1より増税に伴い、税込み1,026円になりました。)
ウォーキング・デッドもシーズン9を最速で観られるし、他のドラマも充実しています。正直安すぎると思っているので、私はずっとhuluを課金し続けています。
2019/10/18追記 huluでシーズン8がすべて無料公開
いよいよhuluでもシーズン8が公開されました!シーズン1から8まで無料で見られますので、これを機にぜひhuluへの登録をおすすめします!!
ゲーム・オブ・スローンズはどんな人におすすめ?
個人的な意見ですが、下記のような人に向いていると思います。
- ロード・オブ・ザ・リング、ハリーポッターなどのファンタジーが好きな人
- ウォーキング・デッドのように、張り詰めた空気感が好きな人
- 戦略・策略が好きな人
- 中世ヨーロッパのような雰囲気が好きな人
- とにかくハラハラしたい!驚きたい人
- 漫画でいうNARUTOのようなキャラクターが成長していくのが楽しみな人
ただ、「ファンタジー好きじゃないのにゲーム・オブ・スローンズは良かった!」という人もいます。上記に当てはまらなくても、観てみる価値は十分あります。
まとめ
私は海外ドラマが好きなのですが、ここまでハマった海外ドラマって久しぶりです。
ちなみに、最終シーズンは来年2019年の4月公開です。それまでにぜひ観ることをおすすめします。
DVDのシーズン1~7はこちら!全話入っています
こちらはなんと日めくりカレンダーの特典および、外伝DVD付き!
※外伝DVDの内容は、モーションコミックによる、本編に描ききれなかった出来事を収録。ファンなら購入必須かも。