
女性ミニマリストの、外出するときの持ち物ってどんな感じ?

31歳女性ミニマリストの、外出するときに持ち歩く物を紹介しますね!
小さいショルダーバッグと、大きなリュックを使い分けていますよ〜
荷物を軽くするコツもお伝えしていきます。
目次
ミニマリストが外出するときの持ち物【写真あり】

- ご近所の場合
- 遠出(泊まり)の場合
上記のパターンで、使うバッグを分けています。
ご近所の場合
ご近所用のバッグは、付録のお財布ショルダーバッグを使っています。
ショルダーバッグの中身
- お札
- 家の鍵
- エコバッグ
- ブレスケア
- リップクリーム
- キャッシュカード
- 詰め替えたパストリーゼ
- 試供品のフェイスパウダー
- 女性用品
- 使い捨てタオル
- ティッシュ2枚
- iPhone12 mini(外ポケットに収納)
- AirPods Pro(外ポケットに収納)

エコバッグは100均の物ですが、2リットルの牛乳パックでも3本入るので、急に買い物することになっても慌てません。
また、この時期に気になるウイルス対策には、100均のミニ香水ボトルに詰め替えたパストリーゼを使っています。

厚手のタオルは使用せず、スコッティの洗って使えるペーパータオルを、タオル代わりに使用しています。
薄手のハンカチでも構わないのですが、汚れてきたら捨てられるところが衛生的で気に入っています。
また、ポケットティッシュは持たずに、普通のティッシュを折りたたんで2枚ほど入れています。

ポケットティッシュを持ち歩いてほとんど使う機会がなく、お守り代わりになっていたのが非効率的だなと感じたので・・・
あれもこれもと詰め込んでも、結局使わないことが多かったので、本当に使う物だけを厳選しました。
あわせて読みたい


【MOFTレビュー】MagsafeとiPhone12シリーズ対応です
このページでは、Magsafeに対応したカード入れ付きスマホスタンド「MOFT」のレビューと、旧型との比較、どういう風に使っているか、などをご紹介しています。 この記事…
遠出の場合
上記のお財布ショルダーに加えて、リュックを背負います。
リュックの中身
- 着替え
- 充電器
- Macbook
- ほぼ日手帳
- 化粧ポーチ
- ベビーオイル
- 歯ブラシとフロス
化粧落とし、肌や髪の毛の保湿には、ベビーオイルを使用しています。
無印良品のメイクパレットに、アイシャドウ、アイブロウ、チークを、ひとつにまとめています。
荷物を軽くするためのコツ5つ

- ベビーオイルでメイクオフや保湿をする
- 化粧品はコスメパレットにしてまとめる
- スコッティの洗って使えるペーパータオルを、タオル代わりに使用する
- ポケットティッシュではなくボックスのティッシュを2枚ほど折りたたんで入れる
- クレカ使用で現金はなるべく持たないようにする。ポイントカードもアプリでつける
ベビーオイルでスキンケアや、コスメパレットでメイクは、時短にもなるのでおすすめです。
この5つの工夫で、とても荷物を軽くすることができたので、参考になれば幸いです。