雑記– category –
-
ミニマリストが2023年2月中に手放したもの《30代女性》
UR公団で夫婦二人ひっそりと暮らしています。 2月中に手放そうと思ったものがあるので公開します。 【ミニマリスト女性が2月中に手放そうと決めたもの】 手放すもの レギンス 冬場、なるべく電気代を下げたくて着込むことにしたため、こちらのレギンスを購入しました。 その時、なるべく天然素材をと思ってコットン生地を選んだのですが、後... -
ボディソープを洗面台に置いてみたら、しっくりきたお話
「合成界面活性剤」をなるべく使用しない生活を始めてはや半年になります。 ハーブシャンプー(インドハーブを粉末状にしたもの)で頭を洗い始めてからは約1年半です。 家中の洗剤類もシンプルにしたけど、夫はやはり市販のシャンプーとボディソープがよい、とのことで、しばらく買っていました。 しかし、最近ようやく市販のシャンプーも、... -
《日記アプリの落とし穴》全ての機能を使おうとしなくていい
DayOneという日記アプリで日記をつけています。 もともと写真や動画のクラウド的な感じで使う予定でしたが、せっかくの日記アプリなのだから、と日記も書くようにしました。 ところが、機能がたくさんありすぎて、「使いこなさなきゃ!」と思うたびにプレッシャーになり、逆に書けなくなる始末…。 思い直して、今では必要な機能のみ使うよう... -
《節電対策》絶対に失敗しない!電気毛布の選び方
去年末、電気代の高騰が不安になり、なるべく電気代の低い暖房器具を使いたくて電気毛布を購入しました。 その結果、電気掛け毛布を買って本当に良かった!と思ったので、良かった点や選び方のコツなどを紹介しようと思います。 電気毛布には敷きと掛けの2タイプがあり、しかもパネル、電熱線と両方あり、慎重に選ばないと後悔してしまいます... -
【メルカリ】不正決済防止でキャンセル?もう商品発送しちゃったのにどうなる?
メルカリで「不正決済防止の観点から安全を考えて、事務局にてキャンセルいたしました」というメッセージがあり、取引が勝手にキャンセルされてしまった!もうすでに商品送ってしまったのに、どうしたらいいの? メルカリ評価400件以上、全て良い評価をいただけているクボヒロです。 いつも通りにメルカリで落札された商品を発送しただけなの... -
祖父・祖母にiPadを買ってあげたらテレビよりハマっちゃった話
70代の祖父(祖母)の二人に、iPadを買ってみることにしました。 約1年以上使用してもらった結果、今までテレビにかじりつきだったのに今ではすっかり「iPadなしの生活は考えられない!」と大いに気に入っている様子です。 おうちでiPadを楽しんでくれれば、出かける頻度も少なくなり「コロナ感染対策」にもなっています。 【コロナ禍だから...
1